
FXで半自動売買ソフト(ライントレード)を使用するメリットデメリット
FXのやり方には、裁量トレードをする方法と、自動売買ソフト(以下EA)を使用したシステムトレードの方法があります。
裁量トレードとは
裁量トレードとは、売買のタイミングを全て自分が判断するトレード方法のことをいいます。FXの全ての取引を手動で行うため、自分でチャートを分析することが必要となってきます。
システムトレードとは
システムトレードとは、EAなどを利用して、あらかじめ設定した売買のルールに従ってトレードする方法のことをいいます。EAにもたくさんの種類がありますので、見極めが必要となってきます。
今回は、自動売買トレードのメリットやデメリットに関してお伝えしていきます。今からFXを始めたいと思っているFX初心者の方にも参考にしていただけたらと思います。
また、ブログの最後には、とっておきのツールの紹介もありますので、お見逃しなく!
目次
自動売買ソフトのメリット
メンタルの影響を受けない
FX取引をしていると、感情や主観、余裕などメンタルに影響が出てきます。
裁量トレードでは、メンタルはトレードに大きく影響を与えますが、システムトレードではルールに沿っての売買となりますので、トレードにメンタルの影響が出ません。損切りや利確で迷ってしまい、利益を取り損ねることを無くすことができます。
チャートを見続けなくてよい
システムトレードでは、EAが、エントリーや決済を自動で行ってくれるため、裁量トレードのようにチャートに張り付く必要がなくなります。
本業で仕事を持っていたり、時間がない主婦の方などがFXを始める場合には、これは大きなメリットとなります。
24時間売買が可能
システムトレードは、VPSなどを利用するか、電源を常につけている状態にしておけば、24時間自動で売買することができます。
日本の深夜帯の時間でも、FX市場は開いているのでチャンスがあります。システムトレードだと、その深夜帯のチャンスも見逃さずにエントリーすることが可能になります。
難しい分析をしなくて良い
システムトレードは、ある決まったルールに基づいて自動で売買を行ってくれるので、自分でチャートを分析する手間を省くことができます。
FX初心者の方にとっては、チャートの分析などは時間や手間がかかるものなので、分析などを行わずにFX取引ができることは、大きなメリットといえます。
自動売買ソフトのデメリット
相場の急変に弱い
システムトレードのルールは過去に基づいて作られているため、経済の影響による相場の急変などには対応できない場合もあります。
これを防ぐには、経済状況を把握し、EAプログラムを回しっぱなしにしないことが必要となってきます。重要な経済指標をチェックしておき、一時的にEAプログラムを中止するなどの対応を取りましょう。
購入費用がかかる
EAは、基本的に有料で販売されています。
無料で配布されているEAには、口座制限がついている場合が多いため、自分の好きな口座でEAを使おうと思うと有料のEAを購入する必要があります。費用が発生するので、EAの見極めが必要となってきます。
相性がある
EAにも様々な種類があり、この相場には強いが、この相場には弱いなどの特性があります。全くのFXの知識がない状態で始めるのは、難しいかと思います。
通貨ペアとの相性や、その年との相性もありますので、EAの運用前には、FXのある程度の知識は入れておくようにしましょう。
半自動売買ソフトとは
半自動売買ソフトとは、裁量トレードとシステムトレードの中間となるものです。自分で分析し、立てた戦略の元に、決済や利確損切りを自動で行えるものになります。
いわゆる、裁量トレードとシステムトレードの良いとこどりができるツールとなります。
- 自分の立てた戦略で自動エントリー決済ができる
- チャートを見れない時間も自動エントリー決済ができる
- 相場の急変動にも対応できる
などのメリットがありますので、今まで裁量トレードをやっていた人や、自動売買に頼らずFXの知識をつけてトレードをしたい人にはぴったりかと思います。
また、ここからはライントレーダーの方向けの情報にはなりますが、このMoneyHuntでも、半自動売買ソフトのお試し版を無料で提供しています。
MoneyHuntの半自動売買ソフトは、「LineTradeSystem」になります。ライントレーダーの方向けに作られたツールで、
- 引いたラインに名前を付けるだけの簡単設定
- 水平線ラインだけでなく、斜め線ラインからのエントリーも可能
- バックテスト機能つき
などの特徴があります。
詳しくは下記の記事で解説していますので、是非ご覧ください。