
FX実践日記 ドル円振り返りと次週予想10
皆さんこんにちは。暑かった夏も終わりを迎えている感じがしています。暑さも少し落ち着いてきて過ごしやすい温度となってきました。この時期になると夏の終わりを感じてしまい少し寂しくなります。
さて、今週もしっかりと振り返りと次週からの予想を立てていきましょう。
ドル円振り返り(2020年9月7日~9月11日)
通貨ペア:ドル円
期間9月7日~9月11日
安値銭105.78銭
高値銭106.37銭
ボラリティ約59pips
週初めから大きな動きとはならず、だらだらとレンジ相場となった一週間でした。上も下もどちらに抜けていくのか試しに動いているような相場だったと感じています。
チャートパターンでの振り返り
週初めには、105円台を目指し下降となりました。その際にハーモニックパターンの”クラブ”を形成して下落となりました。(下記画像水色ライン)
その他には、短い時間足で細かなN計算値やE計算値を形成していました。
ドル円次週予想(9月14日以降)
週明けの月曜からは、高値(106.37銭)を抜けていくのであれば106.53銭あたりまで上昇すると見ています。
根拠
106.53銭あたりまで上昇する根拠として、下記画像のオレンジラインのようにハーモニックパターン”バタフライ”を形成し上昇すると見ています。
※形成パターンは常に変わるものであり、為替レートの変動により臨機応変に予測を変えていきます。
あくまでも個人の見解であり、これを基にトレードを勧めるものではありません。