
クレジットカード入出金ができるFX会社
皆さんは、FXの取引の際にクレジットカード経由で入出金ができることをご存じでしょうか。
クレジットカードを利用した入出金は、手軽に簡単である上に、即入金が可能なので、手間を省きたい方にはぴったりの入出金方法であると言えます。
クレジットカード入出金にも、メリットやデメリットがありますので、今まで銀行送金や口座開設が面倒そうだと感じていたFX初心者の方も、ぜひご覧ください。
目次
FX会社への入金方法
まず、FX会社の入金方法についてみていきましょう。
入金方法 | 反映時間 |
銀行 | 入金確認後 |
クレジットカード | 即時 |
オンラインウォレット | 即時 |
仮想通貨 | 即時 |
主に代表的な入金方法になります。この他にも、最低入金金額や手数料などはFX会社によって異なりますので、自身の使っている、これから使うFX会社で確認しましょう。
日本では、銀行やクレジットカードが主ですが、海外の方ですと、オンラインウォレットなども多く使われています。日本でも利用できますが、ログインしてから決済するなどの二度手間があるので、日本で使用する方は少ないかと思います。
クレジットカード入出金の特徴
そして、今回はその中でも「クレジットカード」の入出金について解説していきます。
クレジットカードの入出金の特徴としては、
- 簡単
- 即時入金が可能
- 手数料が無料のところが多い
- ほぼどの業者でも使うことができる
などが挙げられます。
銀行のATMなどに行かなくても、その場で入金ができるのはとても便利なところだと思います。口座開設後にすぐに取引をしたい場合にもクレジットカードがあれば、すぐに取引を開始することができます。
また、一般的なATMからの振込等は15時以降は翌日振込になってしまったり、仕事などで銀行に行くことが難しかったりしますが、クレジットカードを利用すれば24時間いつでも送金が可能になっています。場所も時間も問わずに入金できる点は、クレジットカード入金の大きなメリットであると言えます。
クレジットカード入出金の仕組み
クレジットカードでの入金
クレジットカードを利用した入金は、
「ショッピング枠の一括払い」
となります。 普通にクレジットカードを使用して買い物をした時と同じように、ショッピング枠から金額が差し引かれ、カード会社の支払日に同額が引き落とされる仕組みになっています。
クレジットカードでの出金
クレジットカードを利用した出金は、 入金額と同額分までは、「ショッピング枠の履歴をキャンセル」 入金額以上の利益分は、「銀行送金」 となります。
例えば、5万円分をクレジットカードから入金して、10万円の利益を出して、FX口座の残高が15万円になったとします。
その15万円を出金しようとすると、5万円分はクレジットカードでの入金請求後の締め日以内であれば、その月の請求自体にキャンセルが付きますし、締め日以降であれば、マイナス分として、翌月の支払い分での相殺又は銀行引き落とし時の返金で対応されます。残りの10万円分は主に指定の銀行に現金で海外送金されます。
クレジットカード入出金の注意点
ここまでクレジットカード入出金について解説してきましたが、いくつか注意点があります。それは、
- 入出金は同じ方法で行わなければならない
- クレジットカードのポイントは貯まらない
- 利用の限度額以上の入金はできない
- 同一名義人の必要がある
のなどの点になります。
入出金は同じ方法で行わなければならない
基本的には、入出金は同じ方法で行われることになります。
クレジットカードで入金したらクレジットカードでの出金、銀行から現金で入金したら現金での出金、というように同じ預金口座に処理されることが、アンチマネーロンダリングポリシー(以下AML)で決まっていることがほとんどです。きちんとしたFX会社であれば、AMLのルールが徹底されているかと思います。
クレジットカードのポイントは貯まらない
クレジットカードでの入金は「ショッピング枠」での利用になるため、引き落とされる分に関してはカード会社によってポイントが付きます。
しかし、利益が出て出金する場合には入金額以上だと請求キャンセルの扱いになってしまうため、ポイント等も一緒に消えてしまうので、その場合はポイントが貯まることはありません。 損が出てしまい、出金する分がない場合にはそのままポイントは残ります。
利用限度額以上の入金はできない
多くのクレジット会社は、海外でのショッピングは一括払いのみとなっています。
そのため、クレジット入金では、分割払いなどのローンを組むことは難しいと言えます。さらに、ショッピング枠の限度額を超えた入金も不可能になりますので、元手資金はしっかりと準備して、利用限度額にも注意していきましょう。
同一名義人の必要がある
前述したように、AMLのルールにより、入出金は同じ方法で行わなければいけません。更に、FX口座や入金元、出金元の全てが同一名義人の必要があります。
家族のカードなどは使えないため、自分自身のクレジットカードを使用しましょう。使用するカードは、主にどこのFX会社にも対応しているVISAカードなどで良いかと思います。
クレジットカード入出金のできるFX会社
海外FX会社の多くがクレジット入出金に対応しています。その中でも、、クレジット入出金の他にも特典が多くあるFX会社を紹介します。
XM

この口座は、海外FX業者最大手で、日本人トレーダー口座開設数はナンバー1。こちらの口座は、入金なしで3千円分のリアルマネー取引ができます。そして、100%入金ボーナスの特典があり、最大$500(約5万円)まで100%、最大総計額$5,000(約50万円)または相当額まで20%の2段階式ボーナスです。
クレジットカードの種類としては、XMでは「VISA」と「JCB」のカードがお使いいただけます。
GemForex

この口座は、「新規口座を開設すると20000円のボーナス」などのキャンペーンを随時行っています。 ボーナスはそのままトレードに使用でき(出金は利益分のみ)、追証もないので、入金0円でのノーリスクでFXを始めることができます。このボーナスで利益を上げ、そのままそれを投資金に回すことで、入金0で利益を上げ続ける、なんてこともできてしまいます。
クレジットカードの種類としては、GemForexは「VISA」、「Master」、「アメックス」、「DINERS Club」、「DISCOVER」の5種類です。「JCB」が非対応ですので、注意が必要です。
クレジットカード入出金のやり方
実際にクレジットカードの入出金がどれくらい簡単なのか、写真付きで解説していきます。
今回は、先ほど紹介した「GemForex」でのクレジットカード入出金のやり方を説明していきます。こちらの口座の登録の方法は下記の記事で紹介していますので、口座開設のやり方を知りたい方はぜひご覧ください。
今回はスマートフォンでのクレジットカード登録になりますが、パソコンの場合もログインしていただければほぼ方法は変わりないので、参考にしてみてください。

まず、メニューを開く

メニュータブからログインを選択

メールアドレスをパスワードを入力して、ログイン

マイページに入れたら、またメニュータブを選択

「開設・入金・サポート」を選択

「開設・入金」を選択

「入金する」を選択

入金方法の説明ページ

クレジット決済を選択

クレジットカード登録のページ

「ご登録はこちらから」を選択

各項目の入力をし、「カード表面の写真」と「カードと本人が映っている写真」をアップロード
ここまでで、クレジットカードの登録の手順は終わりです。登録が完了したら、「クレジットカード承認完了メール」が届きますので、そちらのメールが届きましたら、次の操作に入ります。

ガイドラインを読み、内容を確認・理解したら「同意します」にチェックを入れる

口座番号を選択、入金金額を入力して、「入金はコチラ」のボタンを選択

この画面が出てきたら「YES」を選択

初回は、カードの情報を登録が必要なので、項目を間違いのないように入力

最後に、「決済確認」のボタンを選択
決済完了と表示されたら、入金されているかを確認して、クレジットカードでの入金は完了となります。
クレジットカード決済では、即時入金が反映されますので、早く入金してトレードしたい場合にはとても便利な方法となっています。
しかし、GemForexが不定期で開催している、100%ボーナス等の場合には、銀行振込以外の入金だと、100%→50%のボーナスになってしまいます。クレジットカードでの入出金もボーナスは50%となってしまいますので、ボーナスが当選した日は15時までに銀行振込で入金するようにしましょう。
また、直近30日以内に、口座から出金している場合は、30%ボーナスとなってしまいますので、注意しましょう。
まとめ
今回は、クレジットカードでの入出金について解説しました。
海外FX口座における、クレジットカードを使用するメリットや注意点を理解していると、効率よくトレードすることができます。また、入金の手順も難しくはなく、実際にやってみると簡単であっという間に入金が完了してしまうかと思います。100%ボーナス時は銀行入金、すぐに口座に入金したい時だけクレジットカードを使用するなど使い分けていくのが良いかもしれません。