
FXでしっかりと利益を残すやり方
皆さんのFXをする目的は何でしょうか?ほとんどの方が「資金を増やす」ためだと思います。しかし、この目的を見失う方が本当に多くいるのが事実です。
自分のトレードを振り返ってみて下さい。ロット数を上げてギャンブルトレードしていませんか?エントリーして予測と逆方向に動いた時に諦めて放置していませんか?目的は「資金を増やす」ためなのに実際に自分がとっている行動は「資金を減らす」ことになっていませんか?
利益を残せないトレーダーの方で、「資金を増やす」という目的よりも、トレードをして、ドキドキ、ハラハラするようなスリルを楽しんだり、勝率をあげることに一生懸命になったりする方がいるように思います。
なので、素直に「資金を増やす」というこ目的を明確にして利益を残すことを最優先に考えるべきです。今回は、FXでしっかりと利益を残すことについてお伝えさせていただきます。
目次
FXの予測は外れる
トレーダーの多くが、チャート分析をして、予測を立てその予測に基づいて売買取引を行うと思います。しかし、「為替レートは自分の思い通りに動くことは多くない」ということを覚えておいてください。
実際にトレードをすると嫌というほど理解できると思います。いくら自信のあるパターンが発生したとしても必ず予測通りに動くことはありません。相場をすべて予測し、完璧に予測を当て続けることは不可能です。
ですから、予測通りに為替レートが変動しなかった時にどう決着をつけるかが大事なのです。予測が違った時には損切りをして、予測が当たった時にはしっかりと利益を伸ばすことが必要です。そうすることで、例え負け越したとしてもトータルで資金を増やすことが出来ます。
資金を守る
上記で、「為替レートは自分の思い通りに動くことは多くない」ことと、そこで予測が違った時には損切りをするということをお伝えしましたが、頭ではわかっていても実際のトレード最中ではなかなか出来ないものです。しかし、損切りが出来ないと、1度のトレードで全ての資金を失う可能性もあります。
そのため、損切りが出来るように準備をしておく必要があります。
それは、
- 適当なエントリーをしない
- 明確なエントリーポイントを持つ
ということです。
適当なエントリーをしない
適当なエントリーとは、考えや根拠もなしに上がるだろう下がるだろうと思い込みエントリーすることです。適当なエントリーをすると、考えが定まっていない状態ですので、含み損を抱えた状態の時に、”いずれ戻ってくるだろう”という適当な考えになってしまい損切りが出来なくなります。
たまたま適当なエントリーでうまくいってしまうこともありますが、長くは続きません。そのため、適当なエントリーはせずに、しっかり予測を立ててエントリーするようにしましょう。
明確なエントリーポイントを持つ
明確なエントリーポイントを持つとは、エントリーポイントに明確な理由をつけることです。
例えば、「チャートパターンが形成されたからトレンドラインを引き、そのトレンドラインを抜けたところでエントリーする」というような、自分が予測した動きのどこでエントリーするかの根拠づけになります。明確なエントリーポイントの根拠づけをすることで、予測とは異なる動きをした際に損切りを素直に出来るようになります。
上記2つのことを意識することで無駄なエントリーは減りますので無駄に資金が減ることもなくなります。また、しっかりと予測立てをするので、自分の予測とは異なる動きをした場合でも、前もってどうするか考えるようになり、1度のトレードで一喜一憂することは無くなると思います。
損切りを徹底する
こでは、損切りを行うことではなく、損切りの設定金額についてお伝えします。
上記で、自分の予測と異なる動きをした際に損切りをするとお伝えしました。ということは、エントリーした時に損切りも一緒に考えるということです。損切を前もって決めることで、エントリーして負けた時の金額を計算することが出来ますよね。
損切りまで何pipsなのかを理解することで、1度の損失金額を計算できます。しかし、100万円の資金を用意して1度の損切りを100万円に設定しては意味はありません。それだと、1回負けてしまうだけで、次のエントリーができなくなってしまいます。
次につなげる損切りが大切になってくるので、例えば1度の最高損切り金額は10万円に設定すると、10回のトレードができる計算になります。(10万×10回=100万円 10連敗した場合の計算)
実際には、10回のトレードで資金をすべて無くす設定金額は好ましくありませんが、損切りになった場合に損失金額はこの金額と理解しておくことで、慌てることなく冷静にトレードが出来ます。
利確ポイントを定める
「利確」も明確なエントリーポイントを持った時に、損切りと同様に利確も設定する必要があります。
なぜかというと、例えば、買いポジションを保有した場合に、利益が伸びてきていたのに、きちんと利確のポイントを決めずにいて利確をしないと、エントリーポイントに近づいてきてから利確してしまったり、損切りになってしまったりすることがあるからです。
時間足は複数確認
時間足は1分足から長いものになると日足や週間、月足等様々あります。そのいくつもの種類がある時間足を複数確認してトレードを行うようにしましょう。
なぜかというと、短期足では上昇トレンドに見えたとしても4時間足等の長期足で大きく見ると下降トレンドの1部であることがあるからです。短期足で更に上昇が続くと予測し、「買い」ポジションを保有したとしても長期足の天井でエントリーしてしまい下落してしまうということが起こる可能性があります。ですから、長期足で大きなトレンドの方向性を見極め短期足でエントリーポイントを探すということをオススメします。
複数の時間足を確認し買い場を探すのか売り場を探すのかを判断していくとトレードがよりよくなると思います。
心を整える
一般的に一流と言われている方は、ストレスをため込まずに、上手に発散したり負荷がかからないようにしたり、自分なりの心の整え方を理解しているといわれています。
これは、FXでも同じことが言えます。自分の感情に任せたトレードをしているといつまでも利益を上げられないですし、むしろ損失が膨らんでいくだけだと思います。ですから、自分の精神状態を維持するために、自分流で良いので心を整える方法を見つけましょう。
例えば、チャート画面から離れて散歩をする、体操をする、スポーツをする等、一旦FXから目を離すということも心を整えることに繋がります。
心を整えることで、FXの分析をする際に感情的にならず冷静に分析することが出来ますし、適当エントリーもなくなると思います。もちろんFXに夢中になることはいいことですが、夢中になり過ぎて周りが見えないのではずっと続けていくことは困難になります。
ストレスのかからないトレードを目指す
FXで利益を上げるためにはストレスやプレッシャーといった負荷がかかり過ぎている状態だとなかなか上げられないものだと考えています。
そこで、ストレスのなるべくかからないトレードをしましょう。ストレスのかからないトレードとは、
- ロット数が自分に合っている
- 使用してはいけないお金を使用していない
- ギャンブルトレードをしていない
ということです。
ロット数が自分に合っている
ロット数は自分に合ったロット数で取引しましょう。ポジション保有してソワソワ、ドキドキするようなロット数ではありませんか。また、ロット数が少なすぎてどうでもいいやとなっていませんか。
どちらもFXで利益を上げ続けるためには長続きしない方法ですので自分に合ったロット数を見つけましょう。
使用してはいけないお金を使用していない
使用してはいけない家計のお金や、借金してトレードしていませんか。
FXは元本保証のない投資になるので、使用してはいけないお金を使ってまでやるべきではありません。たまたまうまくいくことはあってもいずれ身を滅ぼします。
ギャンブルトレードをしていない
雇用統計時に大きくロット数を張って取引したり、一か八かのトレードをしていませんか。そんなトレードでは、利益を上げ続けることは出来ません。
まとめ
今回は、しっかりと利益を残すために必要なことをお伝えしてきました。ほとんど精神論のことが多いですが、FXでは精神をしっかり整えたり保ったりすることで利益を上げれるんじゃないかと思うくらい大事なことなのです。
これからFXを始める方にとっては、手法や戦略を勉強することも大切です。しかし、難しくて理解できないと、FX自体をやりたくなくなると思います。それでは、せっかく自分に合っているかもしれないのにもったいないです。
ですから、まずやってみる、そして今回お伝えした利益を残す方法や精神力を身につけ、手法や戦略を勉強することで更に多くの利益を残せるトレーダーになると思います。また、FXで結果を残せていないトレーダーの方も今回お伝えしたことを自分に当てはめて考えてみて下さい。当てはまってはいませんか?今一度自分を見つめ直してみてはいかがでしょうか。