
FXをスマホで始めるメリットデメリット
FXは、パソコンでするものというイメージがある方も多いのではないでしょうか。しかし、今はスマホ用のFXアプリが開発され、誰でも手軽にFXを始めることができます。
今回は、スマホでのFXのメリットやデメリットをお話していきます。
目次
FXをスマホで始める:メリット
スマホでのFXには、以下のようなメリットがあります。
- 時間や場所を選ばず取引ができる
- 急な相場変動に対応できる
- 1つのチャートに集中できる
時間や場所を選ばず取引ができる
FXのスマホ取引での一番のメリットと言えます。
FXを始めたいという方は、本業があり、その空いた時間で取引をしたいという方も多いかと思います。スマホでのFX取引では、通勤時間やスキマ時間を活用することができます。
また、スマホはパソコンと違い、アプリを起動する際にも素早く対応できるため、トレードチャンスを逃してしまうことも少ないかと思います。
急な相場変動に対応できる
FXでは、急な相場変動が起こる可能性もあります。
出先などでパソコンを持ち歩いていない場合でも、スマホは常に持ち歩いている方がほとんどだと思われるので、急な相場変動にもすぐ対応することができます。
また、パソコンよりもスマホの方がアプリの起動や動きもスムーズなので、1秒でも早く決済したい場合などには、スマホの方が向いているかと思います。
1つのチャートに集中できる
スマホでのチャート画面は、パソコンでの複数表示できるチャート画面と違い、以下の画像のように一つのチャート画面を開くことが多くなります。

チャート画面を1つしか開けないということは、デメリットに思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ポジションを無駄に持ってしまうこともなくなり、1つのチャートに集中することができます。
FXをスマホで始める:デメリット
スマホでのFXには、以下のようなデメリットがあります。
- チャート画面が小さい
- 通信に制限がある
- 間違い注文をしてしまうことがある
チャート画面が小さい
やはり、パソコンに比べるとどうしてもチャート画面は小さくなってしまいます。ラインを引いたりするのにもコツがいるので、慣れるまでは大変かもしれません。
しかし、基本的な複雑な分析などはパソコンやタブレットで操作し、取引はスマホで行ったり、取引回数を重ねていけば慣れていくことも可能です。
通信に制限がある
スマホ取引をメインにしていると、どうしても通信制限に引っかかってしまったり、電波の悪いところでは注文が通らなかったり、チャートが反応しなかったりすることがあります。
通信が安定している場所で取引するようにしたり、Wifiをつないでいるところで通信するようにするなどの対策が必要になります。
間違い注文をしてしまうことがある
スマホ画面で取引をしていると、手がすべって取引ボタンを押してしまったり、アプリを開きっぱなしにしてしまい、無意識に触ってしまうなどで、間違えて注文してしまう可能性もあります。
大事なお金を扱っていることを忘れずに、間違いのないように何度も確認したり、こまめにチェックするようにするなどの対策をしましょう。
FXをスマホで始める:FX口座
スマホでFXを始めるには、まず口座を開設する必要があります。
オススメは、世界で一番使われているプラットフォームである、MT4のアプリで取引ができるFX口座を選ぶと良いと思います。
GemForexなどの海外業者では、MT4のプラットフォームを使っているだけでなく、入金ボーナスなどもあるので、0円でFXを始めることも可能です。
口座開設については、他の記事でも紹介しているので、今から口座を開設する方は参考にしてみてください。

FXをスマホで始める:まとめ
今からFXを始める方は、たくさん取引を重ねてスマホでの取引に慣れることが良いかと思います。基本的な操作は変わらないですが、スマホの方が機能もシンプルになっていますので、初心者の方にもオススメです。
是非この機会に、スマホでチャートを使いこなして、よりFXを身近に感じてもらえたらと思います。